22日 8月 2023
夏の疲れが出てくるこの時期、体のケアが大切。 疲労の軽減、良質な睡眠をとることが大切です。

27日 4月 2023
暑い日がしばらく続いたので、半袖を出したらこの数日の寒さ。 自律神経の乱れが、体の調子を乱します。 こんな時は、服の調整とともに、体の代謝をよくすることが大切。

03日 4月 2023
調子が思わしくないとき、自律神経のバランスや肉体の疲労度など自分の健康度を数字で把握することで生活習慣の見直しのきっかけになります。

28日 2月 2023
ニューヨークタイムス紙が発表した「2023年に行くべき52か所」の第2位に選出された盛岡に行ってきました。 盛岡は古くからの文化が現代まで残っている街。

28日 11月 2022
それにしても驚きました。40センチ以上もあろう大きなミミズ。 雨に中くねけねと道路を横断していきました。

12日 10月 2022
所用で奈良に行きました。 ウィズコロナで人出も多くなるとともに、多くの鹿が鹿せんべいを求めて寄ってきます。 行儀よくせんべいをもらおうとする鹿もいれば、 奪い取ろうと襲ってくるものまで、鹿もそれぞれ個性があります。

17日 8月 2022
日焼け止めに加え、ビタミンCなどの抗酸化作用の服用をされることが多いですが、抗酸化作用のサプリにはいろいろな種類があります。

08日 8月 2022
ケムシに刺されるお客様が急増中。 自宅の周りの木をチェックしてみてください。

01日 8月 2022
なんといっても少しでも睡眠の質を上げることです。 冷房をつけて寝る際、暑いからと言って肌布団をとって寝ると深部体温が下がる前に体が温度に慣れて暑くて寝られなくなることがあります。

20日 6月 2022
ただいま当店では、気象病をふきとばす体操や体調をよくするマッサージを実施中。

さらに表示する